機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

22

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング

Organizing : レバテック株式会社

Registration info

参加枠

Free

Attendees
9

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

事業拡大をするにあたり、開発組織の成長は急務となっています。 しかし開発組織が拡大するほど、共通指針が持てないという悩みや、メンバーのモチベーションが見えにくいという悩みを抱える企業様も多いのではないでしょうか。

今回は、うるる社の主力事業である入札情報速報サービスNJSSのプロダクト開発課の課長森山様をお呼びし、サービス開始から10年以上というタイミングで初めて行ったプロダクトのフルリニューアルに伴う組織課題についてお話いただきます。

フルリニューアルに伴い、中途入社・部署異動・業務委託メンバーの新規参画により半年で6名から17名まで開発チームは拡大し、現行保守/部分リニューアル/フルリニューアル等複数のプロジェクトを同時進行で成功させなければなりませんでした。 そのようなカオスな状況を乗り越えるため、同社では開発組織の行動指針をメンバー全員で作り上げるという独自の取り組みを行いました。策定までのプロセスで、森山様がどのように組織・メンバーに向き合ってこられたのか、ご経験を交えお話いただきます。

当日は質疑応答のお時間もございますので、ぜひ奮ってご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 10名以上のメンバーをまとめるプロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャー
  • チームビルディングに悩む開発責任者
  • メンバーが増える中で、情報共有や共通指針の策定に悩むマネージャー
  • エンジニア採用に悩む開発現場のマネージャー、人事

こんな話をします

  • サービス開始から10年以上、メイン事業であるNJSSのフルリニューアルに至った背景と目的
  • 半年間で開発チームを6名→17名にした採用戦略
  • 中途、業務委託、部署異動により経験が浅いエンジニアと多様なメンバーのマネジメント方法
  • 事業拡大フェーズにおける開発チームでの行動指針の役割と重要性、策定/浸透の方法

登壇者

森山宏啓 氏

株式会社うるる NJSS事業本部 事業開発部 プロダクト開発課 課長

中小企業のSIer、ベンチャー企業、事業会社のシステム担当を経て、2019年3月に株式会社うるるに入社。現在は、NJSS事業本部 事業開発部 プロダクト開発課 課長。エンジニアとしてキャリアをスタートさせた後、ベンチャー企業に転職し人事、労務、総務、経理、営業といったさまざまな職種を経験。

主催

レバテック株式会社

ITエンジニア・クリエイター専門の採用支援サービスを提供

日時

2022年2月22日(火)12:00-13:00

注意点

  • 本セミナーはZoomにて配信いたします。
  • イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
  • 競合製品をお取り扱いされていると判断された企業様はご参加をお断りする場合がございます。
  • 今回ご提供頂きました個人情報は、レバテック株式会社の営業活動、及び情報提供のために使わせていただく場合がございます。

プライバシーポリシー

レバテック株式会社:https://levtech.jp/privacypolicy/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

levtech_inc

levtech_inc published 急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング.

01/25/2022 16:34

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング を公開しました!

Group

ヒカ☆ラボ

Number of events 170

Members 579

Ended

2022/02/22(Tue)

12:00
13:00

Registration Period
2022/01/25(Tue) 16:34 〜
2022/02/21(Mon) 18:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(9)

鈴木孝之(カンボ)

鈴木孝之(カンボ)

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディングに参加を申し込みました!

shimiken6404

shimiken6404

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング に参加を申し込みました!

NakanoKenichi

NakanoKenichi

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディングに参加を申し込みました!

Mammaiuto

Mammaiuto

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディングに参加を申し込みました!

miracle_liace

miracle_liace

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング に参加を申し込みました!

mmmmmmmmh

mmmmmmmmh

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディングに参加を申し込みました!

takeuchi_blue

takeuchi_blue

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング に参加を申し込みました!

fujii1985

fujii1985

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング に参加を申し込みました!

jawahiko

jawahiko

急拡大するエンジニア組織で複数PJを進める カオスな状況を乗り切るチームビルディング に参加を申し込みました!

Attendees (9)