Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
CTOや開発責任者、VPoE、EMは、プロダクトがPMFした後に組織を拡大させていかなければなりません。しかし組織設計を構想していても、差し迫った納期や他のタスクでなど目の前の事に忙殺されて組織に目を向けられていない人は多いのではないでしょうか。 今回は株式会社センシンロボティクスにプロダクト立ち上げからジョインし、クラウドからAI・ロボットといった多様な領域のハイスキルエンジニアが集まる開発組織に拡大させた、同社の執行役員/開発部長の高橋様をお招きし、組織開発についてお話いただきます。 この1時間で、成長フェーズにあわせた開発チームの採用戦略、ルール、ガバナンスの変化、チーム制の導入などの様々な取り組みについて明らかにし、開発部長としての高橋様の視座や高橋様が考えるエンジニアリングマネジメントの魅力を引き出します。
こんな方におすすめ
- CTOや開発責任者、VPoE、EM、PMの方
- エンジニア採用担当者
登壇者
高橋 和也 氏
株式会社センシンロボティクス 執行役員/開発部長
システム開発会社、ウェブ制作会社などを経て、2009年に株式会社リアルワールドに入社。ゼネラルマネージャーとしてエンジニアの統括責任者を務めマザーズ上場を経験。 2017年8月に現職に入社し、開発部門を立ち上げ、ロボティクスプラットフォームであるSENSYN COREの開発などを行う。
主催
レバテック株式会社
ITエンジニア・クリエイター専門の採用支援サービスを提供
日時
2021年6月30日(水曜日) 12:00-13:00
注意点
- 本セミナーはZoomにて配信いたします。
- イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
- 競合製品をお取り扱いされていると判断された企業様はご参加をお断りする場合がございます。
- 今回ご提供頂きました個人情報は、レバテック株式会社の営業活動、及び情報提供のために使わせていただく場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.