Apr
11
【ヒカ☆ラボ】【Ginco】ブロックチェーンエンジニアが語る!FinTechクラウドインフラ最前線
#株式会社Ginco
Organizing : レバレジーズ株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
★講演内容
Gincoはブロックチェーンを社会に普及していくことを目指すスタートアップです。
次世代の仮想通貨モバイルウォレットアプリを開発する他、当社が蓄積したブロックチェーン基盤技術を活かし、
事業者の新規事業・実証実験を支援するソリューション事業を展開しています。
FinTech(もしくは金融)領域の基盤技術と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、
Gincoは先駆的な技術選択に挑戦することをモットーにしています!
今回は開発現場で日々試行錯誤しているエンジニアとCTOが登壇し、
ブロックチェーン基盤技術を支えるクラウドインフラ活用事例や、
多様な技術への挑戦を可能にする文化作りの取り組みをご紹介します。
インフラから実装まで一気通貫の強みを持つGincoの開発最前線を是非ご覧ください!
【講演内容予定】
髙妻 智一氏:「KubernetesとFirebaseを使った仮想通貨ウォレットのバックエンド構築について」
渡邊 翔永氏:「Azureで構築したブロックチェーン・フルマネージドノードサービスのバックエンドについて」
森下 真敬氏:「事業者がブロックチェーン上の資産を安全に管理するシステムについて」
※議題は当日変更になる可能性もございます。
※内容は変更になる可能性がございます。
★講演者プロフィール
【セッション登壇者】
■ 髙妻 智一(こうづま ともかず)氏
東京工業大学大学院卒業後、株式会社サイバーエージェントに新卒入社し、スマホゲームのサーバ、インフラ全般を担当。
ブロックチェーンについて技術ブログを書いてるうちに没頭し、本職として注力するためにGincoに入社。
Gincoではブロックチェーンのノード運用、ハードフォーク対応、バックエンドなどを担当。
■ 渡邊 翔永(わたなべ しょうえい)氏
SIerからフリーランスエンジニアへ転身。
フリーランス転身後、様々な案件において設計から運用保守までを担当。
現在は株式会社Gincoにてサーバサイドエンジニアを務める。
■ 森下 真敬(もりした まさたか) 氏
豊橋技術科学大学・大学院にて自然言語処理, 深層学習について研究。
卒業後は株式会社アカツキに入社し、インフラ開発に従事した。
現在はGincoのCTOを務め、ブロックチェーンのプロトコルからアプリケーションまで幅広く開発している。
★タイムテーブル
時間 | 講演内容 |
---|---|
19:30 ~ 19:35 | 主催者から挨拶 |
19:35 ~ 19:40 | 株式会社Ginco:ご挨拶 |
19:40 ~ 19:55 | 髙妻氏「KubernetesとFirebaseを使った仮想通貨ウォレットのバックエンド構築について」 |
19:55 ~ 20:10 | 渡邊氏「Azureで構築したブロックチェーン・フルマネージドノードサービスのバックエンドについて 」 |
20:10 ~ 20:25 | 森下氏「事業者がブロックチェーン上の資産を安全に管理するシステムについて」 |
20:25 ~ 21:00 | 懇親会(ドリンクとお菓子をご用意しています) |
※講演プログラムは、変更する可能性、前後する可能性もございますので、
予めご了承くださいますようお願い致します。
※受付時間は19時から20時頃とさせていただきます。
当日遅れられる場合は03-5774-1632のヒカラボチーム宛にご連絡下さい。
※懇親会からの参加はご遠慮いただいております。
★持ち物
・筆記用具
・名刺1枚
※ただし、【ヒカラボのステッカー】を貼って頂いている方は、名刺無しでOKです。
★対象
・ FinTech・金融領域に興味のあるエンジニア
・ クラウドインフラでのモダンなBtoBアプリケーション開発に興味のあるエンジニア
★何を学べるか
・ Kubernetesを使ったブロックチェーンノードの運用方法
・ ブロックチェーンアプリ開発におけるインフラ選定
・ スタートアップのエンジニア文化醸成の取り組み
★費用
無料
★場所
※インターネットをご利用いただけます。
ご自身のWi-Fiを使用されると、回線が混雑する場合がございますので、ご使用はお控えください。
■レバレジーズの運営サイト
フリーエンジニア参画支援サービス: レバテックフリーランス
エンジニア専門転職エージェント: レバテックキャリア
Webクリエイター専門サービス: レバテッククリエイター
エージェントが語るテックブログ: レバテックタイム
エンジニア向けQ&Aサイト: teratail
オンラインスキルシート作成サービス:WHOAMI
★その他
※ヒカラボにお越しの際はお名刺を1枚お持ちください。
※お名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート・学生証)をお持ちください。
※学生の方、個人の方も是非ご参加ください!
※参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますようよろしくお願い致します。
※イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
その際はTwitterとFacebookメッセージでご連絡させていただきますので、ご確認をお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.