Oct
4
【ヒカ☆ラボ】【Ginco主催】Firebaseを使ったモダンなブロックチェーンアプリ開発の裏側
#株式会社Ginco
Organizing : レバレジーズ株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
★講演内容
Gincoは、次世代の仮想通貨モバイルウォレットアプリを開発しているブロックチェーンスタートアップです。
高いセキュリティとわかりやすくシンプルなUIで、仮想通貨の資産を安全、
簡単に管理できるソリューションを提供しながら、ブロックチェーンが実現する未来を、
私達の手で少しでも近づけるべく、日々努力しています。
本イベントでは、仮想通貨ウォレットアプリを開発するバックエンドに利用している最新技術や、
複数のブロックチェーンをノードを立てるところから直接実装してきた開発経験の共有を行います。
来場者の方々にブロックチェーンアプリ開発現場の裏側をお伝えできればと思います。
※内容は変更になる可能性がございます。
★講演者プロフィール
【セッション登壇者】
■ iOSエンジニア 松井 一歩氏
神戸大学大学院にて最適化理論の研究。
在学中に複数のWebベンチャーで受託開発及びサービスの立ち上げを経験。
クックパッド株式会社にエンジニアとして新卒入社し、
会員事業部にてマーケティング施策の立案から実装までを担当。
現在はGincoのiOSの開発をリード。
■ ブロックチェーンエンジニア 鷲見 創一 氏
大阪大学大学院CS専攻修了。
ソフトウェア工学の研究に従事し、プログラム自動修正の研究の高速化手法の提案と評価を行う。
その後、リクルートホールディングスに新卒入社し、アーキテクトチームメンバーとして、
認証機構などの基盤コードの設計・開発を行い、技術選定、実装方針の策定に携わった。
2018年4月からは株式会社Gincoでインフラ構築・運用、APIサーバの開発を担当。
■ ブロックチェーンエンジニア 高妻 智一 氏
前職はサイバーエージェントでスマホゲームのサーバ、インフラ全般を担当。
仮想通貨について技術ブログを書いてるうちに没頭し、本職として注力するためにGincoに入社。
Gincoではバックエンド全般を担当。
■ CTO 森下 真敬 氏
豊橋技術科学大学・大学院にて自然言語処理, AI, Deep Learningについて研究。
卒業後は株式会社アカツキに入社し、ゲームサーバーのインフラ開発に従事。
現在はGincoのCTOを務める。
★タイムテーブル
時間 | 講演内容 |
---|---|
19:30 ~ 19:35 | 主催者から挨拶 |
19:35 ~ 19:40 | 株式会社Ginco:ご挨拶 |
19:40 ~ 19:55 | iOSエンジニア 松井 一歩氏 「クライアント型ウォレットの仕組み」 |
19:55 ~ 20:10 | ブロックチェーンエンジニア 鷲見 創一「cloud functionのレイテンシ改善によるUXの向上」 |
20:10 ~ 20:25 | ブロックチェーンエンジニア 高妻 智一 氏「イーサリアムのノード運用とウォレットの裏側の仕組みについて」 |
20:25 ~ 20:40 | 「Kubernetesを使ったブロックチェーンノード運用の話」 |
20:40 ~ 21:10 | 懇親会(ドリンクとお菓子をご用意しています) |
※講演プログラムは、変更する可能性、前後する可能性もございますので、
予めご了承くださいますようお願い致します。
※受付時間は19時から20時頃とさせていただきます。
当日遅れられる場合は03-5774-1632のヒカラボチーム宛にご連絡下さい。
※懇親会からの参加はご遠慮いただいております。
★持ち物
・筆記用具
・名刺1枚
※ただし、【ヒカラボのステッカー】を貼って頂いている方は、名刺無しでOKです。
★対象
・ブロックチェーンに興味があるエンジニア
・FirebaseやGCPを使ったモダンな実装に興味があるエンジニア
★費用
無料
★場所
※インターネットをご利用いただけます。
ご自身のWi-Fiを使用されると、回線が混雑する場合がございますので、ご使用はお控えください。
■レバレジーズの運営サイト
フリーエンジニア参画支援サービス: レバテックフリーランス
エンジニア専門転職エージェント: レバテックキャリア
Webクリエイター専門サービス: レバテッククリエイター
エージェントが語るテックブログ: レバテックタイム
エンジニア向けQ&Aサイト: teratail
オンラインスキルシート作成サービス:WHOAMI
★その他
※ヒカラボにお越しの際はお名刺を1枚お持ちください。
※お名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート・学生証)をお持ちください。
※学生の方、個人の方も是非ご参加ください!
※参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますようよろしくお願い致します。
※イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
その際はTwitterとFacebookメッセージでご連絡させていただきますので、ご確認をお願い致します。